ロドスタにお別れを
- 2011.10.13 Thursday
- 22:15

単刀直入に言うが、実は車を買おうと思っている。で、結論から言うと、マツダのアテンザを買おうと思っている。
今乗っているロードスターはとても楽しい車だが、やはり積載能力という面での不満が徐々に増してきていた。
最初はその点を完全に割り切って、人は2人乗れれば十分!荷物はキャリアを着ければOK!ということで購入したはいいものの、
ツーシートでは足りないこともままあったし、自転車をキャリアで運ぶのも段々と面倒で不恰好に思えてきた。
そこで、ロードスター購入から丁度3年という節目のこの時期、
既に走行距離は8万kmを超えてしまったことだし、そろそろ車を買い換えようかなぁ、と考えたのである。
以下、「アテンザ」という結論に至るまでの過程を簡潔に。
1 本当はシトロエンとかプジョーとかフィアットとか、ラテン系の車がほしい。
2 しかし、ロドスタの前の愛車、アルファ145の悪夢が蘇る。正直、壊れて当たり前なところが未だにある。
3 しかも、外車というだけで、世間体を含め色々と具合が悪い。未だに。
4 よって、国産車からの選択が現実的。
5 荷物がある程度積める車がよい。ただしミニバンは要らない。SUVも要らない。
6 よってワゴンを探す。候補は、レガシィ、アコード、アテンザの3つ。
7 レガシィ、アコードは中古でも高いので却下。アテンザに決定。
という感じかな。正直、常日頃から外車にしか食指が動かないのに、
いざ買うとなると国産という現実路線に帰着せざるを得ないのが悔しいところではある。まあそれはさておいて・・・。
そのアテンザの「スポーツワゴン」を探していたのだが、
たまたま近くのディーラーに「スポーツ」があったので試乗させてもらった(上写真)。
普段ロードスターに乗ってるため、走りに関しては「静かだな」という印象しか残らなかったが、
それより私が一番驚いたのは、そのラゲッジルームの広さである。リアのシートをワンタッチで倒すと
予想以上に広大なスペースが一瞬で出来上がった。これは余裕で寝れる。
こりゃワゴンに拘る必要もないなぁ、スポーツ買っちゃおうかなぁ、というのが今の状況。もう少し考えます。
この記事のトラックバックURL
トラックバック
俺も昨日、車検ついでにCX-5の話を聞きにいったよ。
うん、昨日買っちゃった(笑 納車はまだだけど、今月中にはなんとか・・・。
ワゴンもスポーツもあんまり変わんない気がしたんだよねぇ。
たまたま超お買得なスポーツが入ってきてたから、勢いで買ってしまったよ。